今日はチビがお病気。
仕方ないので横に寝かせてリビングでパソコンしてます。
まあ、こういうことができるのも
アフィリエイトならではなので、ヨシとしましょう(- -;)
いつも使っているPCは2階の部屋なので、
リビングにあるノートPCから teamviewer という、
PCの遠隔操作ツールを使ってメインPCを操作してます。
意外と便利ですよ。これ。
ネットさえつながっていればどこからでも自分のパソコンが遠隔操作できます。
興味のある方は一度使ってみてくださいね。
さて、ツールといえばですが、
たぶん疑問に思うだろうなあと思いつつ、
説明ができていなかったのでここで解説を。
何をかというと、
私がシリウスの特典としてお付けしている「シリウスブースター」と
LUREAの特典に付けている「コンテンツバズーカー」の違いについてです。
どちらもコンテンツ作成ツールではあるのですが、
それぞれ特徴があります。
■シリウスブースター
- webブラウザ上で動く100記事までの一括作成ツール
- キーワードや文章の型を指定できるので自分なりの記事が出来上がる
- アフィリンクは自分で好きに入れる
- アフィリ記事以外にも汎用的に利用できる
- ボタンを押せば一括インポート用ファイルが生成される
- シリウスはもちろんWordPress、無料ブログにも利用可能
■コンテンツバズーカー
- webブラウザ上で動く10記事までの一括生成ツール
- 楽天・yahoo!ショッピング・amazon アフィリエイト用
- キーワードやジャンル指定でその時の最新の人気商品アフィリ記事を生成
- 口コミレビューがあれば最新10件までを同時に取得
- あくまでもアフィリ商品の記事作成用
- シリウスはもちろんWordPress、無料ブログにも利用可能
まとめるとこんな感じです。
シリウスブースターは何にでも汎用的に使える反面、
自分で記事の形や個別のキーワードを指定しないといけない。
コンテンツバズーカーは取得したい商品キーワードだけで記事ができるので
めちゃ楽な反面、楽天などのアフィリ記事以外には利用できません。
コンテンツバズーカーを使うとみんな同じ記事になるんじゃないの?
と思われる方もいますが、そもそも取得したい商品キーワードがみなさんバラバラなので
まずそこで違う記事になるし、
たとえ同じ商品キーワードでも、取得する商品はその時点での人気順です。
口コミレビューもその時点での最新10件。
だから取得するタイミングによって違うものになりますのでご安心を。
あまり商品に動きのないジャンルだとそうでもないですが、
いずれにしても、ツールで取得した記事そのまんまではなく、
多少なりともアレンジはしていただきたいので、
そのほんのひと手間さえかけていれば ok です。
意外とツールを利用した記事ってスパムにならないんですか!?と疑問に思う方もいますが、
そういう方に限って、ツールで取得した記事を何の工夫もせずに利用したりするんですよね。
ちょっと考えてください。
yahoo! も livedoor も google だって
ニュース記事はあらゆる新聞社からのデータを引っ張ってきてのっけているだけです。
何が違うかと言ったら、見出しをわかりやすく付け替えたり、
関連記事をあわせて掲載したりとそれぞれで工夫しているから価値があるんです。
yahoo!の見出しは有名ですよね。
17文字でいかに興味をひかせるか!ですごく社員が工夫しています。
livedoorも他とは違った見出しタイトルをつけることでよく知られています。
引っ張ってくるニュース記事は他から取得しているだけでも、
yahoo!みたいな大きな企業でも見出しタイトルなどは手作業でやってるんです。
ツールは利用してこそです。
ぜひ使えるツールは使いこなして誰よりも早く稼げるようになりましょうね!
