MENU
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
人気記事
  • 「世の中に不満があるなら自分を変えろ。」何でも自分以外のせいにしてません?
  • 「ノブレス・オブリージュ 今後も救世主たらんことを」
  • Keka Macでの圧縮解凍アプリとしてベストだと思う
  • プッチンプリンはプリンじゃないが「プッチンプリン」というジャンルを作った
  • FileZillaのSFTPが接続できない:エラー type 2 (protocol error)
モノガタリからガクモンする

モノガク

  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
モノガク
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • モノガキブログ

    ブログのライティング力・文章力向上の方法

      ブログやサイトを作成されている方に多い悩みが 「魅力的なブログ記事が書けない」 ということだったりします。   せっかくアクセスを集められるであろうキーワードを見つけたとしても、 今度はそのキーワードを元にした文章が書けない・・ 誰...
    May 16, 2014
  • モノガキブログ

    ツールを使いこなす力

      私はちょこちょこツールを作るのが好きで、 というか、 ツールに任せられる部分はツールにさせよう! と思っていて、 思いついた手法をツール化できないかを考えるのが好きです。   ただ、ツールって「諸刃の剣」でもあって、 そのツールを使...
    April 26, 2014
  • モノガキブログ

    「情報格差」こそが「格差」の原因と考える理由

      先日「ビートたけしのTVタックル」の特番で 「格差大国&敗北外交 次々と日本に降りかかる危機!ニッポンが抱える大問題SP」 というのをやってました。 といっても、夜8時にお風呂に入り、9時には寝る私としては 前半部分しか見れませんでしたが...
    March 27, 2014
  • モノガキブログ

    神戸スイーツラボ(KOBE SWEETS LABO)のロールケーキを食べながら

    先日は(特段めでたくもないですが)私の誕生日でした。 で、誕生日プレゼントは毎年「ビアードパパのシュークリーム」と決まっています。 別にそれ以外に欲しいモノがないし、いちいち欲しい物を考えるのも面倒なので・・   ただ近所に「神戸スイー...
    March 20, 2014
  • モノガキブログ

    プッチンプリンはプリンじゃないが「プッチンプリン」というジャンルを作った

      病気の時とか熱がある時に無性に食べたくなる、 個人的にはある意味「病院食」だと思っているプッチンプリン。   ただ客観的に考えるとプッチンプリンってプリンじゃないんですよね。   本来「プリン(カスタードプディング)」とは、 プ...
    February 28, 2014
  • モノガタリからガクモン

    「ノブレス・オブリージュ 今後も救世主たらんことを」

      東のエデンに出てくる言葉。 「ノブレス・オブリージュ 今後も救世主たらんことを」   「ノブレス・オブリージュ(Noblesse Oblige)」は直訳すると「高貴さは(義務を)強制する」を意味していて、日本語にすると「位高ければ徳高きを要す」...
    February 19, 2014
  • モノガタリからガクモン

    「金は払うより貰う方が楽しいって社会の方が健全な気がするんだけどな」

    攻殻機動隊の神山健治 監督 & 3月のライオンの羽海野チカ キャラクターデザイン となれば見ないわけにはいかない「東のエデン」。 テレビで11話+劇場版2作という、最近多いですね、 テレビ版の後映画で完結というアニメ(苦笑) 私は全部が公開されて...
    February 17, 2014
  • モノガキブログ

    エクスプレス予約を利用しながらEX-ICを使わなかった3つの理由

      先日の土日はセミナー参加のため東京に行ってました。   京都からなので、新幹線での移動なのですが、 新幹線の切符購入はエクスプレス予約を利用してます。 新幹線とかの切符って通常は1回しか日時変更できないじゃないですか。 でもセミナ...
    February 5, 2014
  • モノガキブログ

    新型スカイライン v37 のペルソナマーケティングで大騒ぎな件

      来月に日産から新型スカイラインが販売されるのですが、 これが今ネットで(というか2ちゃんねる上で)話題になってます。   何故かというと、この車の「ターゲット層」が2ちゃんねらーに響いたようで・・   私たちもブログを作ったり...
    January 13, 2014
  • モノガキブログ

    今年、いくつのドアを開けましたか?

      さてさて、 何だかんだで、今年1年ももう終わりそうです。   今年はどうでしたか? 年初めに思ったことは実践することが出来ましたか?   「今年はこうするぞ!」 と思ったことって、 大体1月中旬までに成功するか失敗するかが決まって...
    December 30, 2013
1...23456...15
よく読まれている記事
  • 「世の中に不満があるなら自分を変えろ。」何でも自分以外のせいにしてません?
  • 「ノブレス・オブリージュ 今後も救世主たらんことを」
  • Keka Macでの圧縮解凍アプリとしてベストだと思う
  • プッチンプリンはプリンじゃないが「プッチンプリン」というジャンルを作った
  • FileZillaのSFTPが接続できない:エラー type 2 (protocol error)
カテゴリー
  • モノガキブログ
  • モノガタリからガクモン
  • 裏ワザTips
みやこ
モノガタリ物書き人
漫画やアニメからイロイロ考えたり妄想したりするのが好きな物書き人です。
カテゴリー
  • モノガキブログ
  • モノガタリからガクモン
  • 裏ワザTips
新着記事
  • MacとHUION Kamvas13とクリスタで絵師になる!
  • シンウルトラマンとアンパンマンの共通点
  • Mac移行で秀丸メールとの別れ
  • 「俺は今、この星を食っている」ケーキは野菜だ!
  • 言葉の役割(思いを具現化する力)
人気記事
  • 「世の中に不満があるなら自分を変えろ。」何でも自分以外のせいにしてません?
  • 「ノブレス・オブリージュ 今後も救世主たらんことを」
  • Keka Macでの圧縮解凍アプリとしてベストだと思う
  • プッチンプリンはプリンじゃないが「プッチンプリン」というジャンルを作った
  • FileZillaのSFTPが接続できない:エラー type 2 (protocol error)
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© モノガク.